那覇市・浦添市の歯医者 匠デンタルクリニック那覇・浦添医院では、
銀歯が気になる、着色汚れを落としたい、歯の詰め物・被せ物の素材をこだわりたい患者様に、
一人ひとりのご要望に合わせたセラミック治療やホワイトニングをご案内しています。
一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!
虫歯治療や根管治療で歯が欠けたり失った場合、歯の形や機能を補うための補綴物(詰め物・被せ物)が必要になります。那覇市の歯医者 匠デンタルクリニック那覇・浦添医院では、保険適用の銀歯から、天然歯に近い白さと噛み心地を再現できるセラミック素材、耐久性が高く安定して長くお使いいただける金歯など、患者様のご要望に応じてさまざまな素材をご用意しています。
また当院のセラミック治療では、最大80倍まで拡大できるマイクロスコープを使用して治療を行い、患者様の歯に隙間なくぴったり補綴物を装着させることで虫歯の再発防止に努めています。
セラミック治療の他にも、歯の着色汚れを落としたい、歯の色をもっと白くしたいという患者様にはホワイトニングをご案内しております。
人工ダイヤモンドとも呼ばれている、強度に優れたセラミック素材です。噛む力が強い方や奥歯への使用に適しており、表面がツルツルしているのでプラーク(歯垢)がつきにくく長期間清潔に使用することができます。メタルフリー素材ですので金属アレルギーの方にもオススメです。
ニケイ酸リチウムガラスを主成分とするセラミック素材で、透明感があり天然歯の色合いにより近い見た目をしています。強度も天然歯と同等の硬さがあり、噛み合わせたときのすり減りや割れのリスクも低いのが特長です。汚れに強く、変色もしにくい素材で、金属アレルギーの方にもご利用いただけます。
歯の見た目にこだわる患者様にオススメの素材です。
金歯は耐久性とほどよい柔軟性があり、経年劣化のしにくい素材です。金歯は他の素材と比べても寿命が飛び抜けて長く、一般的には20年、人によっては30〜40年長持ちすると言われています。見た目は金色なので目立ちがちですが、奥歯のような強く噛む歯に使用しても自分の歯のように違和感なく噛み続けることができるので、補綴物を長く使い続けたい方にオススメです。
表面はセラミック素材、中は金属素材を使用した被せ物です。見た目は白く中は強度があるため、両方の素材のいいとこ取りをした素材となっております。白さや透明感はオールセラミックよりは劣りますが、奥歯にも使用することができます。
レジンとセラミックを混ぜた素材を歯に直接盛り付けて歯の隙間や形を修復する治療方法です。一般的な詰め物・被せ物治療とは異なり、歯を大きく削る必要がなく、白い素材なので自然な見た目を再現できます。
補綴物作製のために時間をとる必要がないため、一回の治療で完結できる点もダイレクトボンディングのメリットの一つです。
OFFICE WHITENING
HOME WHITENING
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた
デュアルホワイトニングも行っています!